科技大廠"東芝"發表裸視3D顯示器
原文網址 裸視3D顯示器
フルHDの4倍の画素数となる829万画素の55型「4倍画素QFHDパネル」を採用。コントラストは5,000:1。直下型のLEDバックライトを採用し、エリア制御により高コントラスト化を図っている。エリア分割数は240。
映像処理エンジンとして「レグザエンジンCEVO」を2基搭載した「レグザエンジン CEVO Duo」で、REGZAと同様の各種高画質処理により、4Kの入力信号を精細に表示できるほか、フルHD映像の高画質4Kアップコンバート処理も組み込んでいる。
なお、4K信号のネイティブ表示のためには、、4本のHDMI信号を同期を取りながら、同時に入力する必要があるため、一般家庭で4K映像をそのまま見るのは難しい。これはHDMIで4Kを伝送できるのが、30pまでとなっているための制限とのことだ。
跟去年的CELL REGZA X2相比少了一半以上..
LED背光掃秒也減掃了...X2的背光掃秒分割成16格
X3減少至12格
COST DOWN也太嚴重了...
這讓東芝自己情何以堪呢...
X1發表的時候還大刺刺地公布LED分割為512個...
到X3時卻閹割成240個..
難不成東芝認為使用著買了都會將解析度降至HD等級觀看?
雖然說是4K解析度...可是我認為時程未到
根本就還沒有任何4K解析度的影片在市面上販售....
連日本地上波 CS BS等..的節目也未有使用4K解析度做為放送
了不起頂多是用來看單眼數碼相機的照片罷了..
東芝真的對自己的CEVO DUO很有信心?
還是說東芝鎖定的對象是裸視3D的客層?
即使是裸視3D也只有HD...
我是覺得要是有FULL HD的話還比較吸引人..



























































































