OYAMAryan wrote:
奇怪?三月的MG BANSHEE是又要搞兩種版本嗎?
因為在另一本雜誌看到KA版的BANSHEE也是三月發售,
感應框架不是金色而是跟FA獨角獸一樣的綠色
而且好像沒有動畫中加入的專用武器?
那是日本hobby online shop 限定
在台灣只能花多一點錢找店家定

MG 1/100 ユニコーンガンダム2号機バンシィVer.Ka 最終決戦仕様
機動戦士ガンダムUC 模型資訊
MG 獨角獸鋼彈2号機‧報喪女妖 2012年3月発売予定 5,775円
“黒いユニコーン”バンシィ早くもMGにて登場!
ユニコーンならではの変形機構を完全再現!
・ユニコーンモード ⇔ デストロイモード
episode4のラストシーンで、ついにその姿を現した“黒いユニコーン”バンシィが、早くもMG化!ユニコーンモードからのデストロイモードの変身も完全再現。また、金色のサイコフレームは、UV反応する特殊材料で再現しています。
■サイコフレームがブラックライトでUV発光!
サイコフレーム部には、特殊素材を使用。ブラックライトで照らすとUV発光します。
■左手のアームド・アーマーVNは、展開ギミックを搭載。ビーム・トンファーも再現可能!
■右手のアームド・アーマーBSは、展開のほか、ビーム発射孔可動ギミックを搭載。
【付属品】
アームド・アーマーBS、アームド・アーマーVN、ビーム・サーベル×4(ビーム×2)、アクションベース専用ジョイント、フィギュア(マリーダ)、コクピットフィギュア(マリーダ)、角(可動タイプ)、角(Dモード・Uモード)
【商品内容】
成形品×21、ホイルシール、ドライデカール、テトロンシール、組立説明書
●RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ
ユニコーンガンダムの2号機。1号機同様、ユニコーンモードからデストロイモードへとのその姿を変える。
“バンシィ”は通称。
■発売:2012年3月 ■対象年齢:15歳以上
■サイズ:パッケージ:310(幅)×390(高)×91(奥)mm
(C)創通・サンライズ
HGUC 傑亞凱【UNICORN Ver.】 2012年3月発売予定 1,785円
●ジュアッグ、衝撃のHGUC化!30年の刻ときを越え、完全リニューアル!!
●episode4で登場した姿で再現。
●ノーズとアームのキャノンはフレキシブルに可動。
●胸部メカニック再現。
●ポージングも自在。
●MSM-04G JUAGGU(ジュアッグ)…『一年戦争』時、ジャブロー攻略戦用に開発された
特務MS。U.C.0096年、連邦首都ダカールへの攻撃隊の一角として、その雄姿を見せた。
●付属品:3連装キャノン(左右)
●パッケージサイズ : 31 x 19 x 7.5 cm
HGUC 馬拉賽【UNICORN Ver.】 2012年3月発売予定 1,680円
●ジオン軍仕様のUC版マラサイ!
●episode4で登場したマラサイを緑の成型色で再現。
●新規造形のフェダーイン・ライフルが付属。スピア状態も再現可能。
●武装のひとつ`海ヘビ`はリード線で射出状態も再現可能。
●付属品:フェダーイン・ライフル、ビーム・サーベル×2、海ヘビ
●パッケージサイズ : 31 x 19 x 7 cm
HGUC 薩克I‧狙擊型【卡克斯專用機】 2012年3月発売予定 1,680円
●ザクI・スナイパーepisode4で登場した姿で復活!!
●episode4での印象も強い射撃姿勢も再現可能。
●ツノや肩などUC版の細かいディテールまで細密に再現!!
●バックパックには交換用バレルを収納したケースが付属。
●左膝には射撃時用の専用ニーパッドが再現されており、射撃時の展開が可能。
●ファット・アンクル(航空機)にMSを固定するフックが付属。胸に接着してシーン再現可能。
●付属品:ビーム・スナイパーライフル、右平手、バレル交換ケース
●パッケージサイズ : 29.8 x 18.8 x 6.6 cm
HGUC δ鋼彈 2012年3月発売予定 4,410円
PS3用ゲーム『機動戦ガンダムUC』にも登場!百式の真の姿、可変MS「デルタガンダム」HGUC化!
全身光り輝くメッキ仕上げによる豪華キット!
百式と同じ金色の装甲は、光り輝くメッキパーツで再現。差し替えパーツによる変形が可能、大型ライフル、シールドのほか、ビーム・サーベルが2本付属し、プレイバリューもバツグン!
・差し替えパーツで飛行形態(ウェイブライダー)を完全再現!
・表情豊かな手首パーツと、幅広い可動域により、アクションポーズも自在!
【付属品】
シールド、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、サーベル用手首(右)、ライフル用手首(右)、平手(左右)、握り手(左右)
【商品内容】
成形品×9、ホイルシール、組立説明書
●MSN-001 デルタガンダム
ビジュアルブック『ガンダムMSグラフィカ』を初出とする可変MS。金色のMS「百式」が本来目指していた姿。
設計データのみで、建造はされていないとされる。
●2012年3月8日発売!PS3『機動戦士ガンダムUC』にて、デルタガンダム登場!!
■発売:2012年3月 ■対象年齢:8歳以上
■サイズ:パッケージ:190(幅)×310(高)×80(奥)mm
(C)創通・サンライズ
HGUC 安克夏 2012年5月発売予定 2,730円
●ユニコーンepisode 5に登場!アッシマーの後継機!
●5月公開予定の『機動戦士ガンダムUC episode 5』に登場する可変MSアンクシャが
HGUCとして登場。アンクシャ最大の特徴であるMSから飛行形態への変形機構は、
一部差し替えパーツで再現可能となっています。
●アッシマーの円盤型が進化したMA形態を一部差し替えパーツによる変形ギミックと共に
再現。MS形態時の頭部、肩、腕などがMA形態時の中核となる円形へと集約されます。
●MA形態でディスプレイするための専用ベースが付属。また、専用バーとジョイントにより、
他のMSを積載する`サブ・フライト・システム`も再現可能。
●RAS-96 アンクシャ…グリプス戦役時、連邦軍に配備されていた可変MSアッシマーの
後継機。可変MSとしてのコンセプトを引き継ぎ、さらにMA時はサブ・フライトシステム
としての運用を可能とする
●付属品:ビーム・サーベル×2、サーベル用グリップ(左右)、握り拳(左右)、BA 1台座、
MS用グリップバー(左右)
●パッケージサイズ : 31 x 20 x 10 cm


























































































