11月ZELDA和神奇寶貝
12月馬力歐音速小子倫敦奧運
1月出了個聽覺遊戲(台灣沒有)
2月掛零
3月掛零
4月底只有馬趴9
5月掛零
6月掛零(喔不...是零~真紅之蝶才對)
4月的馬趴9台灣會在6月底出中文版
所以對台灣大部分玩家來說,4月等於也掛零
空窗開有夠大...1月-5月啥都沒有
連DS 4-6月都有六款遊戲上市
怎麼感覺Wii U出來之前,Wii會先跟大家說掰掰啊...= =
三廠不挺也是沒法子的事~
美國那邊xenoblade開賣還算不錯~
另外justdance及一些健身遊戲仍佔有席位...
只是中文圈這邊不太看世界而已~
至於說三廠的情況嘛...
現在大家都事後孔明而已, 包含我也是~
實際上以到PS2為止的家用機慣例... 有那一次是機能獲勝? 而又有那一次三廠不是拼老命出在市佔最多的主機上? 在XB及GC的開發環境一定比PS2輕鬆(指可用硬資源較多, 另外MS的工具應該也會較好), 但PS2還是最多遊戲的, 為何?
事後的今天我們可以總結是Wii的機能與友機差距過大, 另外兩機加起來佔的份額也不少, 兩機聯合成為"跨兄跨弟", 加上美國側的三廠在本世代更類似PC架構的主機下強勢掘起... 所以Wii變得遊戲寧落, 又回到只有本家挺... 之前Wii初期三廠群主要出了一票怎樣的遊戲就不提了, 無謂...
向未來看, WiiU就是一個三廠妥協案~
那個附屏手把你不愛用觸屏的話, 放個LOGO或是黑了也行, 基本就是普通手把按鍵配置, 三廠群的跨遊戲也可以過來了, 也支援HDMI了... 在我看來應該還好, 就算日後友機出來, 硬件差距也不大會拉到像今天降級跨的話要花很多時間及資源... 這點HD對策老任算是改善了吧~
以往不計, 畢竟追不回來, 時光也不會倒流, 所以沒甚麼可說的了~
沒立場沒成見的就看市場反應及三廠發些甚麼, 看看將來支持不支持WiiU~
有立場有成見的, 我就不說甚麼了... 說甚麼都沒用, 對不?
任天堂業績
1999年 売上 5306億円 営業利益 1450億円 64DD発売
2000年 売上 4625億円 営業利益 847億円
2001年 売上 5549億円 営業利益 1192億円 GBA,GC発売
2002年 売上 5041億円 営業利益 1001億円 岩田社長就任
2003年 売上 5148億円 営業利益 1077億円 GBA SP発売
2004年 売上 5152億円 営業利益 1115億円 DS発売
2005年 売上 5092億円 営業利益 903億円 GB Micro発売
2006年 売上 9665億円 営業利益 2260億円 DSL Wii発売
2007年 売上 16724億円 営業利益 4872億円 WiiFit発売
2008年 売上 18386億円 営業利益 5552億円 DSi発売
2009年 売上 14343億円 営業利益 3565億円 DSiLL
2010年 売上 18386億円 営業利益 1710億円 3DS発売
2011年 売上 15616億円 営業利益 -164億円 3Qまで。 通期450億円の赤字見通し
SCE業績
1999年 売上 6547億円 営業利益 773億円 ポケステ発売,久夛良木社長就任
2000年 売上 6609億円 営業利益 -511億円 PS2,PSone発売
2001年 売上 10037億円 営業利益 829億円
2002年 売上 9550億円 営業利益 1127億円
2003年 売上 7802億円 営業利益 676億円 PSX発売
2004年 売上 7298億円 営業利益 432億円 PSP1000発売
2005年 売上 9586億円 営業利益 87億円
2006年 売上 10168億円 営業利益 -2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益 -1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円PSP3000発売
2009年 売上 6626億円 営業利益 -833億円 PS3 Slim発売 他部門と統合ゲーム単独記載なし、コメントで昨年-585より悪化と発表 債務超過。
2010年 売上 15726億円 営業利益 356億円 PSNを本社に移行し新SCEスタート。 5年ぶりの黒字化
2011年 売上 7797億円 営業利益 -346億円 2Qまで。ゲーム収益は悪化したとコメントありも詳細不明。3Q4QにPSV発売



























































































