明年1月2.3日
箱根驛傳
關東各大學強豪 頂級對決
大家看好哪一間大學奪得桂冠?
目前我看好<東洋大>洗雪前恥
明年度奪冠率60%
<早大> 實力不容小覷
明年度奪冠率35%
<駒大> 前3名強豪
明年度奪冠率5%
駒大現在有窪田忍 油布郁人 村山謙太 三大強人 明年度奪冠率提升到30%
另外東海大
村澤明伸
是目前新1代的箱根巨星
看他出場就令人熱血沸騰
欣賞他滿場拔人
明治大學
鎧鈑哲哉
也是觀賞注目選手
推薦新星
服部翔大 (はっとり しょうた)
・91年10月28日生まれ
・埼玉栄高校(埼玉)ー日本体育大学
BEST TIME
5000m 13.54.32(09.9.27 日体大記録会)
10000m 28.37.75(10.10.23 日体大記録会)
ハーフマラソン 1.03.54(11.2.6 守谷ハーフ)
世界大会成績
09年世界クロカンジュニア42位
主な成績
06年全日本中学校選手権800m4位
07年秋田国体少年B3000m4位
11年守谷ハーフ優勝
駅伝成績
07年全国高校駅伝3区2位・日本人1位(日本人歴代7位)
09年全国高校駅伝1区3位(日本人歴代6位)
09,10年都道府県駅伝1区区間賞
11年箱根駅伝3区2位・日本人1位(歴代8位)
14.6km 13.2km 9.5km 14.0km 11.6km 12.3km 11.9km 19.7km
1位 早稲田大学
矢澤 曜 大迫 傑 八木 勇樹 佐々木 寛文 志方 文典 猪俣 英希 前田 悠貴 平賀 翔太
43:28(9) 37:55(3) 27:20(3) ●40:23(1) ◎33:47(1) 36:08(2) 35:37(2) 58:24(3)
2位 駒澤大学
撹上 宏光 上野 渉 油布 郁人 千葉 健太 後藤田 健介 窪田 忍 飯田 明徳 井上 翔太
43:14(5) 38:19(5) ◎27:02(1) 41:10(3) 35:03(7) ●36:03(1) ●35:09(1) 59:22(5)
3位 東洋大学
設楽 啓太 柏原 竜二 本田 勝也 川上 遼平 設楽 悠太 田中 貴章 渡邊 公志 大津 翔吾
●42:42(1) 38:15(4) 27:15(2) 40:55(2) ◎33:56(2) 36:11(3) 37:33(13) 59:34(6)
哈哈 大迫傑37:55贏龍二20秒<38:15>
日本10000M 選手權之爭
精彩阿
村澤明伸
現在是 怪物級了 大學稱霸了 無敵了
男子10000m決勝・結果
1) 28:10.87 佐藤 悠基 (日清食品グループ陸上競技部 東京)
2) 28:15.63 村澤 明伸 (東海大学 神奈川)
3) 28:20.40 宇賀地 強 (コニカミノルタ 東京)
4) 28:24.59 高林 祐介 (トヨタ自動車 愛知)
5) 28:25.24 岡本 直己 (中国電力 広島)
6) 28:27.90 宮脇 千博 (トヨタ自動車 愛知)
7) 28:30.70 深津 卓也 (旭化成 宮崎)
8) 28:32.68 尾田 賢典 (トヨタ自動車 愛知)
9) 28:46.67 室塚 健太 (自衛隊体育学校 埼玉)
10) 28:47.05 石川 卓哉 (中国電力 広島)
11) 28:49.07 村山 謙太 (駒澤大学 宮城)
駒澤大學挖到寶了今年駒澤可以跟東洋大早大比肩爭勝
12) 28:50.77 北島 寿典 (安川電機 福岡)
13) 28:57.41 河添 俊司 (旭化成 宮崎)
14) 28:57.75 清水 大輔 (カネボウ 東京)
15) 28:59.70 門田 浩樹 (カネボウ 東京)
16) 29:01.15 今井 正人 (トヨタ自動車九州 福岡)
17) 29:05.33 岩井 勇輝 (旭化成 宮崎)
18) 29:05.37 椎谷 智広 (トヨタ紡織 愛知)
19) 29:07.39 足立 知弥 (旭化成 宮崎)
20) 29:09.30 前田 和浩 ((株)九電工 福岡)
21) 29:09.44 浜野 健 (トヨタ自動車 愛知)
22) 29:17.61 真壁 剛 (カネボウ 東京)
23) 29:25.08 高井 和治 ((株)九電工 福岡)
24) 29:25.43 柏原 竜二 (東洋大学 福島)
25) 29:29.25 森田 知行 (カネボウ 東京)
26) 29:29.34 木原 真佐人 (カネボウ 東京)
27) 29:41.98 山本 亮 (佐川急便 京都)
28) 29:52.44 出口 和也 (旭化成 宮崎)
29) 30:14.25 丸山 文裕 (旭化成 宮崎)
30) 32:01.49 浜口 隆幸 (四国電力 香川)
村山謙太 (むらやま けんた)
・93年2月23日生まれ
・明成高校(宮城)ー駒澤大学
BEST TIME
5000m 13.47.19(11.6.22 ホクレンディスタンス)
10000m 28.23.18(10.12.4 日体大記録会)
主な成績
10年インターハイ5000m8位
10年千葉国体少年A5000m7位
11年日本選手権10000m11位
11年ホクレンディスタンス網走5000m8位
駅伝成績
11年都道府県駅伝5区区間賞(歴代5位)
村山紘太 (むらやま こうた)
・93年2月23日生まれ
・明成高校(宮城)ー城西大学
BEST TIME
5000m 13.57.90(11.4.17 日体大記録会)
10000m 29.03.22(11.6.25 全日本大学駅伝関東予選)
ハーフマラソン 1.07.51(11.7.3 札幌国際ハーフ)
主な成績
11年千葉クロカンジュニア6位
11年全日本大学駅伝関東予選10000m2位
駅伝成績
11年都道府県駅伝1区2位
比較弱的雙胞胎弟弟 跑到城西大學
1位 渡邊和也 四国電力 13:37.41
2位 佐藤悠基 日清食品 13:38.19
3位 鎧坂哲哉 明治大 13:39.88
4位 高林祐介 トヨタ自動車 13:40.54
5位 中尾勇生 トヨタ紡織 13:41.99
6位 大迫傑 早稲田大 13:43.15
7位 石川卓哉 中国電力 13:44.87
8位 清水大輔 カネボウ 13:45.09
9位 岩崎喬也 四国電力 13:46.12
10位 室塚健太 自衛隊体育学校 13:46.29
11位 小野裕幸 日清食品 13:48.71
12位 松岡佑起 大塚製薬 13:49.70
13位 岡本直己 中国電力 13:51.12
14位 上野裕一郎 エスビー食品 13:51.66
15位 大西一輝 カネボウ 13:54.77
16位 荒川丈弘 旭化成 13:56.21
17位 川上遼平 東洋大 13:57.71
18位 油布郁人 駒澤大 13:58.80
19位 深津卓也 旭化成 13:59.54
20位 設楽啓太 東洋大 14:00.94
21位 木滑良 三菱重工長崎 14:02.22
22位 上野渉 駒澤大 14:07.32
23位 河添俊司 旭化成 14:09.08
24位 平賀翔太 早稲田大 14:10.30
25位 菊地賢人 明治大 14:16.92
26位 出口和也 旭化成 14:20.37
27位 井幡磨 大塚製薬 14:30.99
28位 圓井彰彦 マツダ 広島 14:38.55