今天不經意的去日本的 "價格網" 看音響價格結果因為之前發表文章問買冷氣就順便去看一下冷氣的專區結果如下面連結!!價格賣得好的第一名是 三洋第二名是 國際第三名是 Sharp日立第四名....http://kakaku.com/kaden/aircon/裡面說關注的機種第一名是 東芝 TOSHIBA第二名是 SHARP第三名是 國際第四是 三洋所以說囉大家不用在比誰的好!自己用的爽最重要 (預算與爽度通常都很難抉擇)
Luo4712 wrote:今天不經意的去日本的...(恕刪) 日本冷氣的銷售從最陽春的普及型到最貴的頂級機型,共有分為五個層級,每個等級各個品牌互有領先,但是普及型(台灣通稱戰鬥機)的售量是最多的,誰能掌握這塊領域的市場佔有率,誰就有機會取得日本第一。像Pana和DAIKIN就是這方面的領先群,這幾年是Pana獨占鰲頭,至於頂級的部分就不盡然,像日立和Pana就互有領先,但是比率畢竟不高,對整個市佔率的影響度可以說是沒有。三洋在幾個領域的銷售都不算優異,要排得上榜,恐怕是不容易啊。
版主的標題及內容有問題!出處只有kakaku的統計!並不代表全日本!kakaku的統計:賣最好的前20名,三洋位居第一名(22級)入榜!因為經濟不景氣賣得最便宜,C/P值最高!值得注意的應該是滿意度方面,今日看到的結果:前10名中Fujitsu_富士通佔有7台入榜!雖然富士通全部是東南亞或中國製造,也是以售價便宜來搶市場!值得大家做為選用冷氣機的參考!!我從ECCJ_日本省能電器的冷房耗電量數據比較,各級最省電的冷氣機,幾乎都是Panasonic的天下,價格也很高貴!COP最高不一定最省電,COP & APF僅供參考,並不能真正反應耗電能力.可惜國際牌並不重視台灣的市場,不像日立會引進超省電的日製機型進入國內.而且從版上對國際牌的許多不良反應,也降低消費者對它的採用意願!
樓主不知道嗎?日本"SANYO三洋"已經被"Panasonic" (舊稱"國際牌"National)買下來了!!現在歸Panasonic管轄,目前只是繼續留著SANYO品牌而已Panasonic(舊名"松下電器",舊稱"國際牌"National)パナソニック株式会社-------------------------------------------------------------------------------------2009年4月28日パナソニック株式会社代表取締役社長 大坪 文雄(コード番号:6752)(上場取引所:東・大・名)三洋電機株式会社代表取締役社長 佐野 精一郎(コード番号:6764)(上場取引所:東・大)パナソニックによる三洋電機株式の公開買付け実施に向けた進捗状況のお知らせ(続報)-------------------------------------------------------------------------------- パナソニック株式会社(以下、パナソニック)、及び三洋電機株式会社(以下、三洋電機)は、2008年12月19日付プレスリリース「パナソニック株式会社および三洋電機株式会社の資本・業務提携契約締結のお知らせ」によりお知らせしたとおり、両社間で資本・業務提携契約を締結し、パナソニックによる三洋電機株式の公開買付け(以下、本公開買付け)に向けた準備を進めております。本年2月27日付プレスリリースによるお知らせに引き続き、本公開買付け実施に向けての国内外の競争法に基づく手続その他の進捗状況につきお知らせいたします。 パナソニック及び三洋電機は、本公開買付け実施に向けて、国内外の競争法に基づき日本、米国、欧州、中国、その他各国で必要な手続及び対応(米国については、追加資料の請求(セカンドリクエスト)への対応を含みます)を進めており、一部の国での手続及び対応を完了しています。引き続き、各国における手続及び対応を早期に完了すべく対応してまいります。本公開買付けは、国内外の競争法に基づき必要な手続及び対応を終えた後、可能な限り速やかに実施する予定です。 なお、三洋電機の大株主であるオーシャンズ・ホールディングス有限会社(ゴールドマン・サックス・グループの関連会社)、エボリューション・インベストメンツ有限会社(大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ株式会社の完全子会社)及び株式会社三井住友銀行には、本公開買付けへの応募を前提に検討頂いている旨、2008年12月19日付プレスリリースによりお知らせしておりますが、パナソニックは、このうち、エボリューション・インベストメンツ有限会社との間では、2009年3月31日に、同社がその保有するA種優先株式(89,804,900株)及びB種優先株式(88,766,600株、A種優先株式とあわせて発行済株式総数(普通株式換算後)の29.00%に相当します。)のうち、A種優先株式全株及びB種優先株式の一部(64,134,300株、A種優先株式とあわせて発行済株式総数(普通株式換算後)の25.00%に相当します。)を本公開買付けに応募する旨の応募契約を締結しております。 今後の競争法に基づく手続の進捗状況及び本公開買付けの開始時期に関する情報につきましては、本年6月下旬までに、改めてお知らせいたします。
rick_xbox wrote:樓主不知道嗎?日本S...(恕刪) 是喔!!本人不清楚耶!我還在想說National 這牌子怎不見了呢!!如果是這樣那時不是不用買 Pansonic就換買SANYO就好囉???不過說真的Pansoonic 這次的 " HELLO!' " 廣告真的粉動人比三菱賣車的家庭概念還家庭因為我第一胎是女兒所以很容易動心!PS: 我相信, 有燒香拜拜, 我不會買到機王!!